忍者ブログ
しばらくすると忘れてしまうプログラミングに関する知識を備忘用にブログに残しています。 PHP, Perl, CFML, HTML など
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

#======================= コードここから
#カレントディレクトリをオープンし、
#存在するファイルの一覧を取得する。
opendir HDIR, '.';
my @files = readdir HDIR;
closedir HDIR;

foreach( @files ){
 if( -d $_ ){
  print $_ . "はディレクトリです。\n";
 }elsif( -T $_ ){
  print $_ . "はテキストファイルです。\n";
 }else{
  print $_ . "はその他のファイルです。\n";
  # -d, -T 以外のファイルテスト演算子については
  # http://perl.misty.ne.jp/18.html#d
  # 参照
 }
}
exit;
#======================= コードここまで

PR

#======================= コードここから
#ファイルを読み込んで配列に格納する
open IN_FILE, "<./test.pl" or die( "ファイルのオープンに失敗" );
@lines = <IN_FILE>;
close IN_FILE;

#配列の内容を1つずつ取り出して表示する
foreach $line ( @lines ){
 print $line;
}

exit;
#======================= コードここまで

上記を test.pl として保存して実行すると、自身のファイルの内容を出力する。


関数、サブルーチンの引数は自動的に @_ に格納して渡される。

#======== コードここから
&testsub( "一つ目の引数" );

sub testsub{
    #一つ目の引数と表示
    print $_[0];
}
#======== コードここまで

#======== コードここから
&testsub( "一つ目の引数" , "はげ", "かつら" );

sub testsub{
    #一つ目の引数と表示
    print $_[0] . "\n";
    #はげと表示
    print $_[1]. "\n";
}
#======== コードここまで

#======== コードここから
&testsub( "一つ目の引数" , "はげ", "かつら" );

sub testsub{
    #一つ目の引数と表示
    print $_[0] . "\n";
    #はげと表示
    print $_[1]. "\n";
    #かつらと表示
    print $_[2]. "\n";
    #表示内容なし
    print $_[3]. "\n";
}
#======== コードここまで

perl でコマンドラインから引数を渡す場合、
@ARGV
に引数の値が格納される。

一つ目の引数の値を取り出す場合は
$ARGV[0]
二つ目なら
$ARGV[1]

起動時に
c:\perl\bin\perl test.pl arg1 arg2
とした場合、

$ARGV[0] には "arg1"、$ARGV[1] には "arg2" が格納されている。

#=========== コードここから
$var1 = "abc";

$ref_to_var1 = \$var1;

#変数に格納されている値を表示
print $var1 . "\n";

#変数の値への参照を示す値を表示
print $ref_to_var1 . "\n";

#参照が指し示す値をデリファレンスして表示する。
print $$ref_to_var1 . "\n";
#=========== コードここまで

実行結果は以下の通り

#=========== 実行結果ここから
abc
SCALAR(0x1832898)
abc
#=========== 実行結果ここまで



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
新米プログラマー
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
いろいろ2